忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/24 18:35 |
もう初夏の陽気
今日から5月。

日差しが眩しくもう初夏の陽気。

炎天下での農作業は頭がクラクラするよう。

畑では“そらまめ”が大きくなってきた。

ジャガイモの花が咲き始めるところ。

夏野菜の作付けが始まり、トマト・キュウリ・ナスの植え付けが終わり

大きくなるのを待つばかり。

世は黄金週間。  いきいきファームは農作業が目白押しの黄金週間??です。
PR

2009/05/01 12:30 | Comments(0) | TrackBack() | 菜の花だより
芽吹きの季節です
春は芽吹きの季節。

春蒔きの野菜が可愛らしい芽を出しています。

日に日に暖かくなり成長が楽しみです。

春は「黄色の花」   菜の花・レンギョウ・たんぽぽ等々

春は「苦味」      ふきのとう・よもぎ・たらのめ・菜ばな等々

寒い冬から暖かい春に向かって身体が躍動を始める原動力としての活力源として

必要なもの。

積極的に食生活に取り入れたいものですね。

2009/04/17 11:32 | Comments(0) | TrackBack() | 菜の花だより
新年度の始まりです
今年の桜は気温が低い時期が続いたお陰でゆっくり咲きのんびり花見ができました。

子供たちの入学式に間に合って良かった。

でも、散るときはあっという間、今は八重桜に移っています。

未来研も新年度を向かえ活動を新たにしています。

メンバーの一人が“エコライフ推進フォーラム”の幹事役をしており、鹿行地区だけでなく

県レベルでの活動を行っています。

地球の将来を考えた生活スタイルとは?? 

一人ひとりが考え、実践することが求められている時だと感じます。


2009/04/17 11:22 | Comments(0) | TrackBack() | 未来研だより
新規会員を募集しています
ブログも冬眠状態でした。

春になってやっと目覚めた感じです。

いきいきファームでは、冬の間もメンバーは元気に活動していました。
今年は葱が良くできて沢山食べたから、みんな風邪知らずで過ごしました。

寒中には“味噌作り”に挑戦し、夏に熟成した味噌を秋口には楽しめます。

今、畑にはじゃがいも・ソラマメ・らっきょう・にんにく等々が元気に育っています。

4月からの新年度会員を募集しています。

(入会金10,000円、年会費12,000円)です。

現在活動中のメンバーは15名。

50名くらいまで増えるともっと色々な試みが出来て、さらに楽しくなると思います。

一緒に楽しく健康的な人生を過ごしませんか。

2009/03/22 10:45 | Comments(0) | TrackBack() | 菜の花だより
芋煮会が延期になりました
22日に開催予定だった芋煮会が延期になりました。

参加者が少数のため12月に延期しようとなりました。

メンバーは各方面でそれぞれ活動を進めており予定が取れない方が多いようです。

今度は忘年会を兼ねて計画したいと思います。

2008/11/27 10:15 | Comments(0) | TrackBack() | 菜の花だより

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]