ブログも冬眠状態でした。
春になってやっと目覚めた感じです。
いきいきファームでは、冬の間もメンバーは元気に活動していました。
今年は葱が良くできて沢山食べたから、みんな風邪知らずで過ごしました。
寒中には“味噌作り”に挑戦し、夏に熟成した味噌を秋口には楽しめます。
今、畑にはじゃがいも・ソラマメ・らっきょう・にんにく等々が元気に育っています。
4月からの新年度会員を募集しています。
(入会金10,000円、年会費12,000円)です。
現在活動中のメンバーは15名。
50名くらいまで増えるともっと色々な試みが出来て、さらに楽しくなると思います。
一緒に楽しく健康的な人生を過ごしませんか。
春になってやっと目覚めた感じです。
いきいきファームでは、冬の間もメンバーは元気に活動していました。
今年は葱が良くできて沢山食べたから、みんな風邪知らずで過ごしました。
寒中には“味噌作り”に挑戦し、夏に熟成した味噌を秋口には楽しめます。
今、畑にはじゃがいも・ソラマメ・らっきょう・にんにく等々が元気に育っています。
4月からの新年度会員を募集しています。
(入会金10,000円、年会費12,000円)です。
現在活動中のメンバーは15名。
50名くらいまで増えるともっと色々な試みが出来て、さらに楽しくなると思います。
一緒に楽しく健康的な人生を過ごしませんか。
PR
22日に開催予定だった芋煮会が延期になりました。
参加者が少数のため12月に延期しようとなりました。
メンバーは各方面でそれぞれ活動を進めており予定が取れない方が多いようです。
今度は忘年会を兼ねて計画したいと思います。
参加者が少数のため12月に延期しようとなりました。
メンバーは各方面でそれぞれ活動を進めており予定が取れない方が多いようです。
今度は忘年会を兼ねて計画したいと思います。
朝晩めっきり寒くなりました。
今日は各地で初雪が降ったようです。 水戸は初霜・初氷のようです。
寒くなると暖かいものが恋しくなるのが定番。
今年も恒例の芋煮会をやることになりました。
11月23日(日) 10時から準備 参加費 1,000円
場所は「いきいきファーム」 神栖市横瀬12 ゼロ・ワンの郷 事務所
ファームと未来研のメンバーが集まる予定です。
興味のある方の飛び入りも大歓迎です。
今日は各地で初雪が降ったようです。 水戸は初霜・初氷のようです。
寒くなると暖かいものが恋しくなるのが定番。
今年も恒例の芋煮会をやることになりました。
11月23日(日) 10時から準備 参加費 1,000円
場所は「いきいきファーム」 神栖市横瀬12 ゼロ・ワンの郷 事務所
ファームと未来研のメンバーが集まる予定です。
興味のある方の飛び入りも大歓迎です。
10月に入り空が青く、高くなってきました。
北国からは紅葉や初雪の便りが届きます。
いきいきファームでも、そろそろ冬の準備が始まっています。
冬野菜の種まき・植え付けなどメンバーが忙しく働いています。
サトイモを収穫したら「芋煮会」をやろう!!
未来研のメンバーともども楽しみにしています。
開催日が決まったらアップします。
飛び入りも歓迎します。
北国からは紅葉や初雪の便りが届きます。
いきいきファームでも、そろそろ冬の準備が始まっています。
冬野菜の種まき・植え付けなどメンバーが忙しく働いています。
サトイモを収穫したら「芋煮会」をやろう!!
未来研のメンバーともども楽しみにしています。
開催日が決まったらアップします。
飛び入りも歓迎します。
空は高くすっかり秋になりました。
今年の夏は雨が少なく暑い日が続いたので作物の水やりが大変でした。
何とか乗り切り秋を迎えました。
キュウリ・ナスをはじめ枝豆を収穫し夏の味を堪能しました。
これからはサトイモやさつまいもなど秋野菜の収穫が始まります。
素人集団ですが何とか食べられるものが出来るようになりました。
これからは冬野菜の種まき・植え付けが始まります。
今年の夏は雨が少なく暑い日が続いたので作物の水やりが大変でした。
何とか乗り切り秋を迎えました。
キュウリ・ナスをはじめ枝豆を収穫し夏の味を堪能しました。
これからはサトイモやさつまいもなど秋野菜の収穫が始まります。
素人集団ですが何とか食べられるものが出来るようになりました。
これからは冬野菜の種まき・植え付けが始まります。