忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/25 11:52 |
市民風車について
76202cd8jpeg9d097f15jpeg

  波崎未来エネルギー風力発電所の市民風車が波崎海水浴場の隣接地に建設されています。
平成19年6月21日(木)に開催された地域未来研究会では「風力発電の状況説明会」というテーマで、有限責任中間法人 波崎未来エネルギー理事長 遠藤貴之氏(地域未来研究会会員)から詳細な説明を受けました。
 
 風力発電事業の目的は以下の2点です。
  1.地域の資源である風エネルギーを市民自らが風力発電事業として有効に活用し、市民
    レベルでの地球温暖化防止対策として、環境にやさしい電力供給を推進し、地域の振興
    と環境保全の両立を図る。
  2.風力発電事業による売電利益を地域に還元し、新エネルギー普及啓発、環境保全、環境
    教育等の地域活性化事業を展開する。

 市民風車の建設は順調に進行しており、10月13日(土)にはオープニングセレモニーが予定されております。セレモニーには大勢の市民のみなさまの参加をいただき、市民風車の門出をともに喜びたいですね。
PR



2007/07/02 10:05 | Comments(0) | TrackBack() | 未来研だより

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<菜の花リポート(7) 採種作業 | HOME | 8月4日(土)時間のある方、お手伝いを・・・>>
忍者ブログ[PR]