忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/05 08:05 |
菜の花リポート(4) BDF製造実験
combine作ったBDFでエンジンがかかるか試したコンバイン


2006年12月2日(土)

使用済みの天ぷら油から、バイオディーゼル燃料(BDF)を作る実験を行いました。
実験の準備、ご指導は千葉科学大学の大高先生と奥様にやっていただきました。
メカニックとして、波崎高校の安藤先生にも立ち会っていただきました。


使用済み食用油に水酸化ナトリウムとメタノールを混ぜ、60℃で1時間反応させます。

待ち時間を使って、プロジェクターでどのような化学反応でBDFができるのか、また、地球温暖化の問題をわかりやすく解説していただきました。


反応の終わった
BDFは、一昼夜水を除くための過程が必要ですが、時間の関係でそこは省略し、あらかじめ作っておいていただいたものを使って、実際にディーゼルエンジンを動かす実験しました。

子供達の期待をうけ、コンバインはセル一発で始動。喜びの声が上がりました。

排気ガスは軽油の臭いではなく、鉄板でてんぷら油を熱したにおいがしました。おなかがすいたと言っていた人もいました。

使用済みのてんぷら油で、エンジンが動くことの面白さを感じてもらえたようです。
PR



2007/06/01 22:45 | Comments(0) | TrackBack() | 菜の花だより

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<子供達の持つ可能性について考えました | HOME | 菜の花リポート(3) 植え付け>>
忍者ブログ[PR]